| ICD10対応標準病名マスター |
| 1 ICD10分類 > C00-D48 新生物<腫瘍> > C00-C97 悪性新生物<腫瘍> > C43-C44 皮膚の黒色腫及びその他の皮膚の悪性新生物<腫瘍> > C44 皮膚のその他の悪性新生物<腫瘍> |
| C44 皮膚のその他の悪性新生物<腫瘍> | |||||||
| 分類ID | 分類表記 | ICD10-1 | ICD10-2 | 交換コード | 区分 | コメント | |
| 1 | C44.0 | 皮膚のその他の悪性新生物<腫瘍>,口唇の皮膚 (8) | |||||
| 2 | C44.1 | 皮膚のその他の悪性新生物<腫瘍>,眼瞼の皮膚,眼角を含む (12) | |||||
| 3 | C44.2 | 皮膚のその他の悪性新生物<腫瘍>,耳及び外耳道の皮膚 (4) | |||||
| 4 | C44.3 | 皮膚のその他の悪性新生物<腫瘍>,その他及び部位不明の顔面の皮膚 (32) | |||||
| 5 | C44.4 | 皮膚のその他の悪性新生物<腫瘍>,頭皮及び頚部の皮膚 (15) | |||||
| 6 | C44.5 | 皮膚のその他の悪性新生物<腫瘍>,体幹の皮膚 (50) | |||||
| 7 | C44.6 | 皮膚のその他の悪性新生物<腫瘍>,上肢の皮膚,肩を含む (42) | |||||
| 8 | C44.7 | 皮膚のその他の悪性新生物<腫瘍>,下肢の皮膚,股関節部を含む (42) | |||||
| 9 | C44.8 | 皮膚のその他の悪性新生物<腫瘍>,皮膚の境界部病巣 | |||||
| 10 | C44.9 | 皮膚のその他の悪性新生物<腫瘍>,皮膚の悪性新生物<腫瘍>,部位不明 (16) | |||||